こんにちは、るーです。
今日はお友達のきららにゃんが遊びに来てくれたにゃ。



※フィクションです


途方にくれる妹に助け船を出す次女。




旬のカマスを使ったごちそうおにぎりのレシピ
今日は特別に漁師しゃんがレシピをご紹介するにゃ
用意するものはとっても少ないにゃ。
美味しいカマスは重要にゃ~♡
材料
カマスの干物
ポン酢
胡麻
梅干し
作り方
炊飯器に入れて炊く。
これだけでごちそうおにぎりになるにゃ~♡
さあ、紹介していくにゃん!
まずはカマスを切るにゃ。
手を切っちゃダメにゃん!

炊飯ジャーのボタンをぽちっとする。
猫の手でもできるにゃ!

はぁ~♡
もう食べたいにゃー♡
がまんがまんにゃ。
これからのひと手間がものすごく重要になるにゃん

ジャーの中で混ぜ合わせたら洗い物も少なくて済むにゃん!
さあ、ご飯をにぎるにゃ~!

このごちそうおにぎり、実は万能にゃん
ラップに包んで冷凍保存できる。
普通にレンチンでも美味しい。
でも、またたび酒を飲んだ後、お茶漬けにゃんて素敵にゃ~!
これにお茶をかけて食べたら料亭のお茶漬けになるにゃん!
美味しいカマスで炊き上げているからお番茶でも美味しいと思うにゃん。
手間をかけたくないけどおいしいものが食べたいとき、こんなごちそうおにぎりがストックされてると便利にゃん!
一度ためしてみるにゃ~!
今回は富山県、漁師しゃんの差し入れにゃ~!
いつもありがとうにゃーん!