こんにちは。
あたち四女のきりんにゃん。
今日は猫が着ても可愛いボーダー柄のお話にゃん


ボーダーってトラ柄って意味じゃにゃかったの!?


あさひも違うっていわれたにゃん。
分からない時はお利口な振りをするのが1番格好悪いにゃんだって。
分からないことは恥ずかしい事じゃにゃい。わかったフリの方が恥ずかしいにゃ。
だから麦ねーちゃんに聞くにゃん

ボーダーきたらおやつもらえるんなら世界中の猫はボーダー柄になるにゃん。って麦ねーちゃんにいわれたにゃん。



ボーダーも迷彩服にゃったんだね。
今日もひとつ賢い猫になったにゃん。
今日ご紹介する猫おやつはこちら
いなば わがまま猫 まぐろしらす入りにゃ

ちゅーるのイナバさんにしては珍しいパウチタイプにゃん。

パックに詳細が記載されているタイプじゃにゃい。
中華の素と間違えちゃダメにゃん?
大惨事になるにゃん。
開けてみるにゃー。

お皿に盛りやすい、ちょっと固めのゼリー状。
飼い主さんは扱いやすいけど、このゼリー状が苦手な猫も多いにゃん。

液体ねこおやつが台頭してから、このゼリー状おやつが苦手な猫が増えた気がするにゃん。
たくましい和猫のあんずねーちゃんはモノトモシナイ。

かーさんが、ティッシュをもって追いかけるのが風物詩にゃ。
スプーンで解してもなかなかほぐれないこのパウチ。
実は少し揉みこんであげると食べやすくなるにゃ。


なにしろ、持ち逃げ率が下がってかーさんも安心にゃ。
レトルトパウチはちゅーると違って食べごたえがある量が嬉しい。
今日はお家にお客さんがいて、ご飯を落ち着いて食べられにゃいんだ。
そんな時、こんな大容量のパウチはとっても嬉しいにゃん。
パウチをモミモミしたヤツをるー姉ちゃんが食べてるから、参考にしてにゃん
お客さんがいっぱい来てて、あたち達お部屋で引きこもりにゃんだ。
— るー (@ricasaeki) November 21, 2020
おやつが格別にゃ❤
もう一日の辛抱だからおやつ食べて、頑張るにゃん‼️ pic.twitter.com/hzADpMFWwX
イナバさんのホームページを確認してみたにゃん

またか・・・・・・・・・・・・・・・💦
あれだけのラインナップを生み出すために淘汰は避けられにゃいのか。
世の中って厳しいにゃんね。
にゃんこ先生、今日の教訓

誰しも分からないことがあって当たり前。
分からないことを分からないままにしておいたり、わかったフリをすることの方が恥ずべき事にゃん。
分からないことは素直に聞くにゃーん
今日の猫おやつは東京都のMさんからの差し入れにゃーん。
お腹いっぱい食べたにゃん。ご馳走様にゃーん‼️